AREKORE

daikikatsuragawaのアレコレ

Python

Python Kansai #03 with Mix Leap Study #74の振り返り

先日、Python Kansai #03 with Mix Leap Study #74に登壇者として参加してきました。 kansai-python.connpass.com 本記事はその記録です。 Python Kansai #03 with Mix Leap Study #74とは? Python Kansai #03 with Mix Leap Study #74とは、Python Kansai*…

ノートブックをキレイにするためのTips

※ 「PyCon APAC 2023」のPoster Sessionにおいて発表した「ノートブックをキレイにするためのTips」を記事として書き起こしたものになります。 2023-apac.pycon.jp ポスターは以下から閲覧が可能です。 speakerdeck.com 概要 Jupyter NotebookやGoogle Colab…

PyCon APAC 2023の振り返り

先日、PyCon APAC 2023にポスターセッションのスピーカーとして参加してきました。 2023-apac.pycon.jp 本記事はその記録です。 カンファレンス感 トーク 当日に会場で、後日にYouTubeで視聴しました。特に印象に残った3選を挙げます。 好きとか嫌いとかはい…

「データに関する堅牢性と可読性を向上させるpydanticとpanderaの活用方法の提案」の質疑応答

先日、PyCon JP 2022にて「データに関する堅牢性と可読性を向上させるpydanticとpanderaの活用方法の提案」という題で発表をしました。 2022.pycon.jp 発表資料は以下です。 speakerdeck.com とてもありがたいことに、想像以上に多くの方に発表を聞いてい…

PyCon JP 2022の振り返り

先日、PyCon JP 2022にスピーカーおよびスプリントリーダーとして参加してきました。 2022.pycon.jp 本記事はその記録です。 カンファレンス 1日目は不参加でした。ただし、Twitterや発表のアーカイブは閲覧し、雰囲気を感じていました。オンラインの恩恵も…

Pythonによる開発をアップデートするライブラリの紹介

2022年7月29日(金)、30日(土)に開催された「Open Source Conference 2022 Online Kyoto」に参加しました。そこで私(id:daikikatsuragawa)は「Pythonによる開発をアップデートするライブラリの紹介」というテーマで発表しました。 event.ospn.jp …

アソシエーションルールマイニングに基づく推薦を民主化するライブラリ「AutoARM」をリリースするまでの記録

先日、アソシエーションルールマイニングに基づく推薦を民主化するライブラリ「AutoARM」をリリースしました。本記事はAutoARMをリリースするまでの記録です。